【学習】『ハイドロジェンゲーム』で周期表を覚えてみた。

自作ゲームの『ハイドロジェンゲーム』で周期表を覚えてみました。

Togetterにまとめがあります。

【PR】『ハイドロジェンゲーム』で周期表を覚えてみた。スイカゲームをベースに。iOS、Steamで配信

(紹介)ハイドロジェンゲームの紹介

スイカゲームと周期表を組み合わせたゲームです。

別ページで紹介しています。

(作ったきっかけ)放送大学と匿名ラジオから

放送大学の化学系の講義についていけなかったことと、匿名ラジオでスイカゲームの順番についての話があったからです。

別ページで紹介しています。

(本編)1回目 8/118「ほとんどわからない……」

自作ゲーム『#ハイドロジェンゲーム』を使って、周期表を覚えたいと思います。

画像元:https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=1399400&word=%E5%85%83%E7%B4%A0%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8+%E7%99%BD%E9%BB%92+%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%94%A8

毎日1回プレイして、その後にテストをしています。

テストが手書きなのは文字入力の予測変換を使わないようにです。 ペンタブ使い慣れてないから読みづらいかもですが...。

1回目

ゲームプレイ前。 ほとんどわからない……。

元素記号と名前と番号が一致していた場合に◯をしています。 ゲーム作成したときに全元素のを確認しても、忘れてますね……。

2回目

とりあえず一気に全て覚えるのは無理なので、難易度「やさしい」から始める。

第4周期までが出るので、これを覚えたら次の難易度行こうかな〜と思ったら、わりと正解できてたから次は「ふつう」でやろうと思います。

Coコバルト以降がボロボロ……。

3回目

難易度「ふつう」(第5周期まで出てくる)でやってみたけど、ほぼ思い出せなかった…。 ゲーム中はわかるんだけど、いざ書くとなったら忘れている…。でも昨日できていなかったところができたのはいい感じ。

4回目

難易度「むずかしい」(第6周期まで出てくる)で。 一個ずれてたのが惜しい……、けど昨日より良い感じ。

ランタノイドがまったくイメージできない。

今まで表の下に何かついてるな〜って見てたから……。

今回は動画でテストの様子を撮ってみました。

(本編)◯回目-59/118「半分に到達!」

5回目

難易度「とてもむずかしい」(全ての種類出てくる)

118分の59個って、ちょうど半分!

プレイする前は水素ヘリウムすらままならなかったのに……。

もう普通に勉強できそうなほどモチベーションが高まっているけど、次は『族のみモード』をプレイしよう。

6回目

67/118 !!

「族のみモード」では同じ元素をくっつけると「同じ族の次の元素」になります。 例:H(1)→Li(3)→Na(11)→... 「族」の言いたいことがようやくわかった気がする。

「銅、銀、金」の並びとか、似ているものをまとめる重要さがしみじみ

7回目

80/118 キタ━(゚∀゚)━!!

一週間で80個いったか〜

「族のみモード」の「ふつう」でプレイ。

一気に4種類増えるから、ゲームとしてかなり難しい。 バランス調整ミスったかも…… Steam版での実績達成率がどうなるか

8回目

88/118 74.5%!!

「族のみモード」の「むずかしい」でプレイ

「L」と「R」って一生間違えると思っている 族のみモードだとランタノイド、アクチノイドが出現しないからわからない……。

ケアレスミスを直せば、8割以上いける!

9回目

102/118 86.4%!! ついに100超え!!

8割り超えはもう覚えたって言っていいよね?

「族のみモード」の「とてもむずかしい」は最高難易度として設定したので当然難しいのですが… 作者でもクリア目標の2つ「5000点」「118番目」は無理かも…

10回目

113/118 95.7%!!

90%超えキタ━━(゚∀゚)━━!!

「周期+族モード」は「同じ元素」と「違う元素で同じ族」でくっつくからややこしい

バグ見つかった……。

実績周りでうまく表示されていない。 急いで修正しないと。発売前だしまだ間に合う。

11回目

112/118 94.9%!

ケアレスミスが多い……。

「〇〇ニウム」とか「〇〇ウム」の違いって何なんだろう ランタノイドとアクチノイド以外はわかった! 1年後とかにも覚えているかな〜

12回目

117/118 99.1%!!117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!!117/118 99.1%!!117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!!117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!! 117/118 99.1%!!

わかっていたのにケアレスミス……。

次で最後のゲームとテストになるけど、もうこれ目標達成では?

(結果)結果118個中〇〇個覚えられた!

『最終結果』

116/118 98.3%!

全モードで全難易度で合計12回プレイしました。

最初8種類しかわからなかったのに……。

成長を感じる。世界が違って視える

(感想)周期表を覚えて感じた「メリット」

・『化学への苦手意識が無くなってもっと知りたくなった』放送大学で講義をとってみようと思った。

・『世界を捉える視点が増えた』これは何でできているんだろう?とふと思うようになった。

プレイする前では「フロランタンノイド」とか言われても、「そんなのあるんだ〜」としか思わなかったと思います。全てをわかったわけではないですが、ある程度の基礎を学べたと思います。

(あとがき)

Togetterにまとめを出して良かった

たまにTogetter見るのですが、いいところ多いな〜と思いました。

・まとめ記事にフォロワーの人数がそこまで関係ない

誰でもまとめ記事が作れて、サイトを見ている人みんなに届く。

・記事へのコメントが多くつく

普段のツイートは返信は来ないイメージですが、記事にはコメントとして返信が来て嬉しい。

・ランキングで話題がわかりやすい

話題を追いやすい。

・宣伝が容認されている

今はそうでもないですが、一昔前のネットのイメージだと「宣伝は悪」みたいな風潮があった気がします(偏見です)。

などです。

ゲームを作るうえで初期に考えていたこととして

「宣伝ができるゲームにしよう」

と思っていました。Togetterにもまとめを出すことも考えていました。

前に別のアプリを作って公開したときに、「宣伝・広告の重要性」に関心が無く作って終わりだったので。

自分が勉強をする過程をまとめて出したら、面白いんじゃないかと思いまとめを出しました。

Togetterにまとめがあります。

【PR】『ハイドロジェンゲーム』で周期表を覚えてみた。スイカゲームをベースに。iOS、Steamで配信

最初に目的や企画があって作ったものって、人に説明しやすいし作りやすいな〜と。

以前は「面白そう」「ウケるんじゃないか」という思いつきでアプリやゲームを作っていたんで……。個人の趣味ならそれでもいいのかと思いますけど。

「ゲームとして楽しいことが第一」

ハイドロジェンゲームは周期表を覚えるために作ったゲームです。

ただし、気をつけていたことが

「ゲームとして楽しいことが第一」

ということです。

学習教材のような「学習のためのゲーム」ではなく、ゲームをしていたら自然と覚えられるようなものを目指しました。

実際プレイしていて「族のみモードは周期表がわかっていないとプレイすら難しい」という場面で、失敗しながらプレイしていく体験ができたのが良かったと思います。

スイカゲーム以外にもローグライクも好きなのですが、「ゲームを攻略するために自然と覚える」ことって、あんまり苦しくないんですよね。

ハイドロジェンゲーム発売中です!

Steam: https://store.steampowered.com/app/2882260/

iOS:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/id6480367458

こんな人にオススメ

・学生さん。化学が好きでも嫌いでも!

・スイカゲームをプレイしたことがある人。3つのモードと4つの難易度があります。難しいです!

おすすめの記事